アカリンプロデュースの話題のリップ
最初に発売されたときに、どこもかしこも売ってなくて
何がなんでも手に入れる!ほどの情熱はなかったのですが、こうもないと
ちょっと!いい加減欲しいんだけど!!
となるのが人の常。
かと言って都会のお店をくまなくめぐる根性もなく、「欲しいは欲しいけど、ついでに寄ったときにあれば買おう」というスタンスはキープしつつ探しておりました

結局ブラウンをラスト1見つけ、その後新色が発売された際にテラコッタも買いました。
左:きまぐれBROWN 右:無敵テラコッタ
これなかなかいいですよ~。
私が溺愛しているスックのモイスチャーリッチリップスティックと感触が似てる
ツヤ重視のリップが好きな人はぜひ1本使ってみて!
ベスコスに入るだけありますね。
ブラウンの方が、普段使いしやすいです。
難点は、これつけたあとカップで飲み物飲むとベトーってつく。
どの口紅にも言えることですが、ビーアイドルが一番つくかも。
それだけ柔らかいリップでスルスル塗れるってことだと思います。
塗りやすさを取るか、カップに付くリスク?を取るか。
けど、発色よくてすっごい使いやすくて気にいってます。
そのリップ、どこの?
って聞かれる率NO1です。

テラコッタを買った後、「似てるのあったな?」引っ張りだしてきたのがセルヴォークの9番と同じ色のグロス
左:セルヴォーク9番と同じ色のグロス 右:無敵テラコッタ
うーん、ちょっと似てる?シアー感は全然違いますが。
春夏に出ただけあって、無敵テラコッタの方が夏っぽい感じがします。
グレープフルーツの香りはちょっと要らない気がするけども。
使用感はブラウンと変わらず、スルスル塗れて良きです。
こう見るとセルヴォークは結構コッテリした感じがわかりますね。
ただですね、
柔らかいリップの宿命→溶ける
これからの季節けっこう溶けやすいので、付きも今まで以上によく付きます。
軽く塗ってんまんまする程度で十分なのでは?
あとマスクにべったり付くので、マスクしないときにオススメ。
ツヤ系ブラウン~テラコッタリップの旅は、結構終わりがないのですが、プチプラ部門でのNO1はこれかなーって感じです。
なんなら、今年の感謝品に入れたいくらい気にいってます。
(感謝品とは、年末に私が占いのお客様に抽選で推しコスメをプレゼントしてる自己満足企画です)
あと、これ荒れないですね。バカ売れしてるプチプラのティントリップありますが、あれは荒れちゃって使えなかったんですよねー。
そういう意味でも使いやすいリップです。
お値段以上で使いやすさも想像以上でした!
![]() |

![]() | 【ポイント10倍 お買い物マラソン期間中】 B IDOL つやぷるリップ 09 無敵テラコッタ グレープフルーツの香り 【ビーアイドル B IDOL】 【2020年3月 新商品 新色】 |

コメント