デパコス再デビュー
最初の投稿、何にするか?やっぱりこのブランドから私のデパコス魂に火がついたので外せないなと思います。
「トム様、トム様」と日本の女性から崇められ、全世界のTom氏が優越感に浸れそうなTOM FORDですよー!
忘れもしない2017年10月。
「世の中には1万円近くするアイシャドウが売れまくってるらしい」
と聞き、多くの美女のみなさまがご愛用しているトムフォードという存在を知りました。
レビューを見ると
「粉質が最高!」「ラメが上品!」「この輝きは唯一無二!」
とお値段も最高ながら、コメントも煌びやかで余計に興味がひかれる。更にSNSを見ると1万円近くするアイシャドウを何個も揃えている猛者がいる。
「こ、これは行くしかないのでは・・・!!」
と某デパートへ足を運んだのでした。
それまでの私は、20代半ばで花王ソフィーナのデパコスライン「est」にドはまりしてスキンケアからメイクまでほぼエストで揃えていた時期もあったのですが、環境が変わってそこまでお金もかけれなくなったりして、すっかりデパートから離れた時間を過ごしていました。(今思うと多分エストが出だしたころな気が)
あれから10年。
今、私は、アイシャドウに1万円近くする世界に足をいれようとしている・・。
と、たかがアイシャドウを見に行くだけなのに、午後から休みを取って緊張の面持ちで10年ぶりにデパートのコスメフロアへ向かったのです。
緊張のトムフォード
デパートのコスメカウンターにいる美容部員さん、こちらが買う気がないときに「何かお探しですか?」「こちらが新作のナンチャラでございます」なんて話しかけられたらどうしよう・・・なんてビビる人もいるかもしれませんね。
トムフォードに行ったら全身黒い制服の美容部員さん(以下、BAさん)がみんなバリバリのトムフォードメイク(当たり前)で、一瞬「ヤベぇ、、やられる・・」と謎の防御モードに入ったのですが、たまたま声をかけてくれた人がもちろん見た目は「バリバリのトムフォードでございます!」って感じではあったのですが、とても親切な人だったので、
あ、あ、、、あのう、アイシャドウが欲しいのですが、トムフォードは初めてなのでオススメはありますか?
と、「トムフォード初心者です」オーラをガンガンに出して、もう色々教えてくださいモードで聞きまくりました。
当時、アイシャドウパレットのハネムーンと、クリームアイシャドウのスフィンクスいう色が大人気で欠品しまくり!!と聞いていたのですが、その日はハネムーンが欠品。なので、ベーシックにも使えるアイシャドウパレットと、スフィンクスを紹介してもらいました。
「こちらにおかけくださいませ」
と超丁寧に鏡のある煌びやかな席に通していただき、もうそこに座るだけで席料取られるんじゃ?ってくらいビビっていた私。緊張から変な滝汗(10月なのに)かいて、「暑がりなんですいません」とか変な言い訳が出てくる始末。
「大丈夫ですよ~」とにこやかにお話ししてくださるうちに謎の滝汗もおさまり、やっとタッチアップ(試着?)

締め色から入れる新体験
アイシャドウパレットのハネムーンが品切れってことで、本当に売れていることを実感しつつ、じゃあ他のは?ってことで、候補になったのがグレーっぽい色でツヤツヤ質感のヌードディップ。キラキラツヤツヤで近未来感のある感じ。
けど、BAさんが「こっちがの方が最初は使いやすいですよ」と持って来てくれたのはゴールデンミンクというカラー。ベージュとブラウンのアイシャドウにゴールドとオレンジのラメが2色入ったもの。確かにこれなら使いやすい感じ。
「では、付けていきますね」
とBAさんがブラシに取った色は、なんと締め色!「え?!アイシャドウの一番暗い色って一番最後なんじゃないの?!いきなりその色入れたらやりすぎにならない?!」とビックリしたのですが、、、。
「こちらのアイシャドウは粉が柔らかくてボカしやすいので、締め色から入れて大丈夫なんです」
とファーーーーーと瞼でブラウンがボケていくじゃない!!これが、粉質最高ってやつなのかーーー!と感動してる間に、次のベージュへ。
「ブラシはこのままでいいので、ベージュを取ってサッとアイホール全体へ入れてください」
これ、ただのベージュじゃなくて「デカ目になるベージュ」だ!と彫深に見える私。ブラウンとベージュがいい感じに混ざって、普通なのにちょっと違う。( ゚д゚)ポカーンでした。
「最後に好きな方のラメを指にとって目の中央にポンポンと乗せます」
とキラキラのラメを指に乗せてちょいちょい~とやったら、キラッキラの瞼に!!こーゆーラメのやつってすぐ落ちちゃうし、ゴミみたいに見えるのもあるから・・・ってあまり使わなかったのですが、一瞬でラメって素晴らしい!!!ってなりました。



ピンク?オレンジ?これは何色?
「これにスフィンクスを下地に使うと雰囲気変わりますよ」
と次にBAさんがやってくれたのは、クリームアイシャドウをベースに使うやり方。
「偏光」という言葉を私はスフィンクスで知るのですが、パッと見オレンジっぽいムース状のクリームが伸ばして角度を変えると、ピンクにも見える。見る場所を変えると色が違って見えるのです。まるで、貝殻細工のような色の変化。
い、いや、もうこれだけで完成してるのでは・・・?
と思ってる間に違うバージョンのメイクが完成。
こ、これは・・・・!!!見たことのない世界・・・!!
ゴールデンミンクだけでも十分ステキなのですが、スフィンクスを仕込むことによって華やかさが増す感じ。
そして、クリームタイプのアイシャドウって、うまく付けられなくてあまり得意ではなかったのですがこれは柔らかい質感のクリームなので、伸びがよくて簡単に付けられそう。
なんせ色がきれいすぎる!!!
ハイブランドのデパコスはすごかった
結局この日、BAさんにオススメしてもらったものはアイシャドウ以外のものもほぼ全部買いました・笑
さらにビビったのは、トムフォードの手提げ袋の紙質!!これだけで1000円近くするんじゃなかろうか?と思うくらい高級感に満ちた紙袋。作りもしっかりしています。ペラペラじゃなくそれだけで十分な存在感です。
更にBAさんは、人気の香水を薄紙につけて紙袋に入れてくださいました。なんてニクイ演出。
買い物してこんなに心がおどったのは何年ぶりかしら?とにかく興奮おさまりきれぬ一日。
当然「ほかの色はどうなんだろう?」「ほかのアイテムはどうなんだろう?」と思うわけで。
さらに、デパートにあったほかのブランドも気になるのも当然の流れで。
こうして、コスメ沼(コス沼)にどっぷりハマっていくのであります。。
![]() | トムフォード TOM FORD アイカラークォード #01 ゴールデン ミンク 10g [011044]【メール便可】 価格:7,800円 |

コメント